現場見学会(白石小学校)を行いました
3月3日(月)には白石小学校の6年生、3月6日(木)には3年生が現場見学に来てくれました。
現場の前を毎日元気に通学している白石小学校のこどもたちをお迎えできとてもうれしかったです。


市役所の担当者からは市役所のお仕事の内容や新しい新本庁舎の目標「ひと・まち・未来にやさしい市役所」を目指していることを説明しました。

工事を施工する建築、電気、機械の監督からは、日本全国から集まった職人さんたちがみんなで協力して工事を進めこの建物が作られたこと、この工事が2年間どんな形で進んできたのかお話しました。
照明設備やエレベーター、エアコンなど様々な機械が便利に使えるのは、まずは建物の外装、内装をしっかり作り上げ、電気の配線、水道の配管などを進めることで成り立つことを説明し、みんなが誇りをもってこの仕事に取り組んでいること理解してもらえたんじゃないかなと思います。
私たちの仕事の話を聞いて、この仕事のやりがいや大切さを感じてくれた子どもと一緒に仕事できるとうれしいですね。
説明が終わった後、待ちにまった建物見学をしました。




新本庁舎棟の見学も白石小学校の見学で最後となります。
多くの皆様にご見学いただきありがとうございました。