お知らせ
大海小学校の3年生が新本庁舎棟を見学しました

大海小学校の3年生(20名)が社会見学の一環で新本庁舎棟を見学しました。 新本庁舎棟の西側にあるバス乗り場でマイクロバスから降車すると、元気いっぱいの大きな声で「おはようございます!」、「今日はよろしくお願いします!」と […]

続きを読む
お知らせ
ピンクリボンライトアップ

10月はやまぐちピンクリボン月間として、女性特有のがんである子宮がん・乳がんの早期発見・早期治療を呼びかけるキャンペーンが行われています。子宮がん・乳がんの定期的な健診を受診する大切さを理解していただく啓発活動の一助とな […]

続きを読む
お知らせ
山口県央消防指令センター開所式を開催しました

 令和7年11月1日(土曜日)から、本市、萩市、防府市の3市による消防通信指令業務の共同運用を「山口県央消防指令センター」において開始します。 この業務開始に先立ち、10月6日(月曜日)に山口県央消防指令センター開所式を […]

続きを読む
お知らせ
商工会議所女性会の皆さんが新本庁舎棟を見学しました

商工会議所女性会の5名の方が新本庁舎に来庁されました。新本庁舎整備事業の説明を始める際に、お配りしたクリアファイルとパンフレットを手に取られ、「パンフレットかわいい~!」や「このクリアファイル、もったいなくて使えなーい! […]

続きを読む
お知らせ
大内氷上子ども会の皆さんが新本庁舎棟を見学しました

大内地域にある氷上(ひかみ)自治会子ども会の皆さんが、大内まちづくり協議会(※)が実施されている「コドモジカン」という事業を活用されて、新本庁舎棟の見学をしました。※大内まちづくり協議会 http://www.ohuch […]

続きを読む
お知らせ
山口大学教育学部附属山口中学校生徒会の皆さんが新本庁舎棟を見学しました

新本庁舎棟のお隣にある附属山口中学校の生徒会広報部会の皆さんが新本庁舎棟を見学しました。 生徒会活動の中でも広報を担当されるということで、まず最初に広報広聴課から「山口市の広報」について説明しました。「『市報やまぐち』を […]

続きを読む
お知らせ
山口シティカレッジOB会の皆さんが新本庁舎棟を見学しました

令和6年度に山口シティカレッジ(※1)を受講された16名の皆さんが、お気軽講座(※2)の新本庁舎整備事業についての講座を受けられました。 ※1 山口市シティカレッジとは・・・ 山口市と山口市教育委員会、山口市明るい選挙推 […]

続きを読む
お知らせ
佐山小学校と興進小学校の4年生が新本庁舎棟を見学しました

強い日差しが照り付ける中、元気いっぱいの挨拶とともに登場してくれたのは、佐山小学校と興進小学校の4年生の51名のみなさん。社会見学の一環で新本庁舎棟を見学していただきました。 まず最初に、6階の会議室で、国際交流課から「 […]

続きを読む
お知らせ
佐山小学校と興進小学校の3年生が新本庁舎棟を見学しました

佐山小学校と興進小学校の3年生(45名)が社会見学の一環で新本庁舎棟を見学しました。 新本庁舎棟付近のバス乗り場でマイクロバスから降車すると、みんなきれいに整列して新本庁舎棟に歩いて到着しました。通りかかる職員に対し、「 […]

続きを読む
お知らせ
さよなら旧市庁舎プロジェクト最終日に閉庁式を行いました

 5月7日に新本庁舎棟で業務を開始しましたが、移転後に「さよなら旧市庁舎プロジェクト実行委員会」の皆様を中心に現代アートの展覧会、アーカイブ展示、ワークショップ、映画やコンサートなど様々なイベントを山口市役所旧本庁舎にお […]

続きを読む